ピコレーザートーニング
ピコレーザートーニングとは



お顔のお肌のトーンを明るくし、くすみを改善する治療のひとつです。
弊院では、サイノシュア社のピコシュアレーザーにて治療を行い、かさぶたをつくらせないような優しい出力でのレーザー照射治療ですので、ダウンタイムがほとんどなく、お仕事に差し支えることもありません。施術直後から洗顔・メイクも可能です。
免疫細胞の貪食作用も関与するため、数か月単位の治療で効果が徐々に現れてきます。
過去の肝斑治療には、トラネキサム酸(もともと止血剤)とビタミンC剤などの内服薬と、ハイドロキノンという外用剤くらいしか治療法がありませんでした。しかし近年、QスイッチYAGレーザーを使った「レーザートーニング」が登場し、好評を得てきました。
CLASSY 仙台美容外科・美容皮膚科®で行っております「ピコレーザートーニング」は、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。
症例写真

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- 全顔
└ 初回 税込9,900円
└ 通常 税込16,500円
└ 5回コース(内服薬付) 税込85,050円(1回あたり税込17,010円)
└ 10回コース(内服薬付) 税込153,850円(1回あたり税込15,385)
└ 20回コース(内服薬付) 税込289,600円(1回あたり税込14,480円)
└ 30回コース(内服薬付) 税込8407250円(1回あたり税込13,575円)
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)かさぶたを作らせないような優しい出力で、全体的なくすみ等を綺麗にしていくマイルドなレーザー治療です。免疫細胞の貪食作用も関与するため、数か月単位の治療で効果が徐々に現れてきます。PicoSureというピコレーザーによる治療は、従来のQスイッチYAGレーザー・Rubyレーザーよりも、格段に高い効果を発揮します。
- 赤み、熱感、痒み、むくみ…赤みや熱感等を生じることがありますが、多くは1日、長くても数日で落ち着きます。稀にむくみが生じる場合があります。心配な際は再診してください。
- 稀に反応が悪いことがあります。その場合でも、ご返金はいたしかねます。何回の照射でどの程度肝斑が薄くなるかは、個人差があることをご了承ください。
- 炎症後色素沈着…非常に稀に1か月ほどかけて、またシミが濃くなることがあります。これが高じて、非常に稀に元のシミよりも濃くなることがあります。その際は、内服薬やハイドロキノンクリームの使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。
- 白斑…極めて稀に、白斑が生じることがあります。お気付きになった際には、次回ご来院時に、その旨を必ずお伝えください。
- このピコレーザートーニングで肝斑が改善する例もありますが、逆に悪化する場合もあり、その場合にはトレチノイン・ハイドロキノンといった外用薬治療を行うこともあります。
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- ピコレーザートーニングは、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。シミが濃くなることがありましたら、次回お伝えください。
- レーザー治療期間中は、内服薬は必須です。
●ハイチオール
L-システイン。ビタミンCと共に、メラニンをつくる過程で働くチロシナーゼの働きを抑えることで、シミの発生を抑制し、またメラニンの排出も促します。
●シナール
ビタミンC・パントテン酸。その抗酸化作用によってメラニン生成を抑えます。
●トラネキサム酸
メラニンをつくる過程で働くプラスミンというメラノサイト活性因子を抑制して、シミの原因となるメラニン生成を抑制します。止血剤でもありますので、血栓性疾患既往がある場合やピル内服中の方はご使用になれません。トラネキサム酸は3か月使用したら一旦1か月以上は休薬してください。腹部不快感、むくみ、肩こり、稀に生理不順等が起こることがあり、その際は中止してください。 - 洗顔・メイクは当日から可能ですが、優しい洗顔をするようにしてください。もしゴシゴシ洗顔する習慣がおありの場合には、強く擦らない洗顔習慣に変えていただき、またシャワーを直接お顔に当てない等の優しい肌ケアをお願いします。
- 日焼け止めやU・Vlock等、紫外線対策は十分にしてください。
- 非常に稀に施術後にマスカラが肌に落ちた状態のようなかさぶたが付くことがあります。その場合には、無理に剥がさず、優しい洗顔の中で自然に落ちるようにしてください。
- ハイドロキノン・レチノール等、皮むけや赤みの出る可能性のある成分が含まれる化粧品や薬品はレーザー照射期間の使用はお控えください。
- その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- 全顔
└ 初回 税込9,900円
└ 通常 税込16,500円
└ 5回コース(内服薬付) 税込85,050円(1回あたり税込17,010円)
└ 10回コース(内服薬付) 税込153,850円(1回あたり税込15,385)
└ 20回コース(内服薬付) 税込289,600円(1回あたり税込14,480円)
└ 30回コース(内服薬付) 税込8407250円(1回あたり税込13,575円)
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)かさぶたを作らせないような優しい出力で、全体的なくすみ等を綺麗にしていくマイルドなレーザー治療です。免疫細胞の貪食作用も関与するため、数か月単位の治療で効果が徐々に現れてきます。PicoSureというピコレーザーによる治療は、従来のQスイッチYAGレーザー・Rubyレーザーよりも、格段に高い効果を発揮します。
- 赤み、熱感、痒み、むくみ…赤みや熱感等を生じることがありますが、多くは1日、長くても数日で落ち着きます。稀にむくみが生じる場合があります。心配な際は再診してください。
- 稀に反応が悪いことがあります。その場合でも、ご返金はいたしかねます。何回の照射でどの程度肝斑が薄くなるかは、個人差があることをご了承ください。
- 炎症後色素沈着…非常に稀に1か月ほどかけて、またシミが濃くなることがあります。これが高じて、非常に稀に元のシミよりも濃くなることがあります。その際は、内服薬やハイドロキノンクリームの使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。
- 白斑…極めて稀に、白斑が生じることがあります。お気付きになった際には、次回ご来院時に、その旨を必ずお伝えください。
- このピコレーザートーニングで肝斑が改善する例もありますが、逆に悪化する場合もあり、その場合にはトレチノイン・ハイドロキノンといった外用薬治療を行うこともあります。
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- ピコレーザートーニングは、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。シミが濃くなることがありましたら、次回お伝えください。
- レーザー治療期間中は、内服薬は必須です。
●ハイチオール
L-システイン。ビタミンCと共に、メラニンをつくる過程で働くチロシナーゼの働きを抑えることで、シミの発生を抑制し、またメラニンの排出も促します。
●シナール
ビタミンC・パントテン酸。その抗酸化作用によってメラニン生成を抑えます。
●トラネキサム酸
メラニンをつくる過程で働くプラスミンというメラノサイト活性因子を抑制して、シミの原因となるメラニン生成を抑制します。止血剤でもありますので、血栓性疾患既往がある場合やピル内服中の方はご使用になれません。トラネキサム酸は3か月使用したら一旦1か月以上は休薬してください。腹部不快感、むくみ、肩こり、稀に生理不順等が起こることがあり、その際は中止してください。 - 洗顔・メイクは当日から可能ですが、優しい洗顔をするようにしてください。もしゴシゴシ洗顔する習慣がおありの場合には、強く擦らない洗顔習慣に変えていただき、またシャワーを直接お顔に当てない等の優しい肌ケアをお願いします。
- 日焼け止めやU・Vlock等、紫外線対策は十分にしてください。
- 非常に稀に施術後にマスカラが肌に落ちた状態のようなかさぶたが付くことがあります。その場合には、無理に剥がさず、優しい洗顔の中で自然に落ちるようにしてください。
- ハイドロキノン・レチノール等、皮むけや赤みの出る可能性のある成分が含まれる化粧品や薬品はレーザー照射期間の使用はお控えください。
- その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- 全顔
└ 初回 税込9,900円
└ 通常 税込16,500円
└ 5回コース(内服薬付) 税込85,050円(1回あたり税込17,010円)
└ 10回コース(内服薬付) 税込153,850円(1回あたり税込15,385)
└ 20回コース(内服薬付) 税込289,600円(1回あたり税込14,480円)
└ 30回コース(内服薬付) 税込8407250円(1回あたり税込13,575円)
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)かさぶたを作らせないような優しい出力で、全体的なくすみ等を綺麗にしていくマイルドなレーザー治療です。免疫細胞の貪食作用も関与するため、数か月単位の治療で効果が徐々に現れてきます。PicoSureというピコレーザーによる治療は、従来のQスイッチYAGレーザー・Rubyレーザーよりも、格段に高い効果を発揮します。
- 赤み、熱感、痒み、むくみ…赤みや熱感等を生じることがありますが、多くは1日、長くても数日で落ち着きます。稀にむくみが生じる場合があります。心配な際は再診してください。
- 稀に反応が悪いことがあります。その場合でも、ご返金はいたしかねます。何回の照射でどの程度肝斑が薄くなるかは、個人差があることをご了承ください。
- 炎症後色素沈着…非常に稀に1か月ほどかけて、またシミが濃くなることがあります。これが高じて、非常に稀に元のシミよりも濃くなることがあります。その際は、内服薬やハイドロキノンクリームの使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。
- 白斑…極めて稀に、白斑が生じることがあります。お気付きになった際には、次回ご来院時に、その旨を必ずお伝えください。
- このピコレーザートーニングで肝斑が改善する例もありますが、逆に悪化する場合もあり、その場合にはトレチノイン・ハイドロキノンといった外用薬治療を行うこともあります。
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- ピコレーザートーニングは、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。シミが濃くなることがありましたら、次回お伝えください。
- レーザー治療期間中は、内服薬は必須です。
●ハイチオール
L-システイン。ビタミンCと共に、メラニンをつくる過程で働くチロシナーゼの働きを抑えることで、シミの発生を抑制し、またメラニンの排出も促します。
●シナール
ビタミンC・パントテン酸。その抗酸化作用によってメラニン生成を抑えます。
●トラネキサム酸
メラニンをつくる過程で働くプラスミンというメラノサイト活性因子を抑制して、シミの原因となるメラニン生成を抑制します。止血剤でもありますので、血栓性疾患既往がある場合やピル内服中の方はご使用になれません。トラネキサム酸は3か月使用したら一旦1か月以上は休薬してください。腹部不快感、むくみ、肩こり、稀に生理不順等が起こることがあり、その際は中止してください。 - 洗顔・メイクは当日から可能ですが、優しい洗顔をするようにしてください。もしゴシゴシ洗顔する習慣がおありの場合には、強く擦らない洗顔習慣に変えていただき、またシャワーを直接お顔に当てない等の優しい肌ケアをお願いします。
- 日焼け止めやU・Vlock等、紫外線対策は十分にしてください。
- 非常に稀に施術後にマスカラが肌に落ちた状態のようなかさぶたが付くことがあります。その場合には、無理に剥がさず、優しい洗顔の中で自然に落ちるようにしてください。
- ハイドロキノン・レチノール等、皮むけや赤みの出る可能性のある成分が含まれる化粧品や薬品はレーザー照射期間の使用はお控えください。
- その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- 全顔
└ 初回 税込9,900円
└ 通常 税込16,500円
└ 5回コース(内服薬付) 税込85,050円(1回あたり税込17,010円)
└ 10回コース(内服薬付) 税込153,850円(1回あたり税込15,385)
└ 20回コース(内服薬付) 税込289,600円(1回あたり税込14,480円)
└ 30回コース(内服薬付) 税込8407250円(1回あたり税込13,575円)
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)かさぶたを作らせないような優しい出力で、全体的なくすみ等を綺麗にしていくマイルドなレーザー治療です。免疫細胞の貪食作用も関与するため、数か月単位の治療で効果が徐々に現れてきます。PicoSureというピコレーザーによる治療は、従来のQスイッチYAGレーザー・Rubyレーザーよりも、格段に高い効果を発揮します。
- 赤み、熱感、痒み、むくみ…赤みや熱感等を生じることがありますが、多くは1日、長くても数日で落ち着きます。稀にむくみが生じる場合があります。心配な際は再診してください。
- 稀に反応が悪いことがあります。その場合でも、ご返金はいたしかねます。何回の照射でどの程度肝斑が薄くなるかは、個人差があることをご了承ください。
- 炎症後色素沈着…非常に稀に1か月ほどかけて、またシミが濃くなることがあります。これが高じて、非常に稀に元のシミよりも濃くなることがあります。その際は、内服薬やハイドロキノンクリームの使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。
- 白斑…極めて稀に、白斑が生じることがあります。お気付きになった際には、次回ご来院時に、その旨を必ずお伝えください。
- このピコレーザートーニングで肝斑が改善する例もありますが、逆に悪化する場合もあり、その場合にはトレチノイン・ハイドロキノンといった外用薬治療を行うこともあります。
▶
ピコレーザートーニング(シミ・くすみのマイルドな治療)- ピコレーザートーニングは、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。シミが濃くなることがありましたら、次回お伝えください。
- レーザー治療期間中は、内服薬は必須です。
●ハイチオール
L-システイン。ビタミンCと共に、メラニンをつくる過程で働くチロシナーゼの働きを抑えることで、シミの発生を抑制し、またメラニンの排出も促します。
●シナール
ビタミンC・パントテン酸。その抗酸化作用によってメラニン生成を抑えます。
●トラネキサム酸
メラニンをつくる過程で働くプラスミンというメラノサイト活性因子を抑制して、シミの原因となるメラニン生成を抑制します。止血剤でもありますので、血栓性疾患既往がある場合やピル内服中の方はご使用になれません。トラネキサム酸は3か月使用したら一旦1か月以上は休薬してください。腹部不快感、むくみ、肩こり、稀に生理不順等が起こることがあり、その際は中止してください。 - 洗顔・メイクは当日から可能ですが、優しい洗顔をするようにしてください。もしゴシゴシ洗顔する習慣がおありの場合には、強く擦らない洗顔習慣に変えていただき、またシャワーを直接お顔に当てない等の優しい肌ケアをお願いします。
- 日焼け止めやU・Vlock等、紫外線対策は十分にしてください。
- 非常に稀に施術後にマスカラが肌に落ちた状態のようなかさぶたが付くことがあります。その場合には、無理に剥がさず、優しい洗顔の中で自然に落ちるようにしてください。
- ハイドロキノン・レチノール等、皮むけや赤みの出る可能性のある成分が含まれる化粧品や薬品はレーザー照射期間の使用はお控えください。
- その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。
こんな方におすすめ!
- お肌のトーンを明るくしたい
- シミ・そばかすを薄くしたい
- 肝斑を治療したい
- くすみをなくしたい
- お肌の調子を良くしたい
肝斑とは
肝斑はお化粧をする年代の女性に見られやすい「しみ」です。ホルモンバランス、紫外線、環境因子など、未だその原因は証明されておりませんが、一番疑われているのが「擦る(こする)」という行為です。お顔をゴシゴシ洗う方に、ひどい肝斑が出やすい傾向にもあります。
肝斑は頬骨上に、比較的輪郭が不鮮明に見られることが典型的ですが、その他、コメカミや額、鼻の眼鏡が当たる辺り、頬、エラ、上口唇など、土台に骨がある部分に見られることが多く、洗顔において、骨と指で以て皮膚がサンドされ、擦られることが疑わしいのです。この「擦る」という洗顔の習慣を改め、お化粧が多少残ってもいいというくらいに、優しく洗顔する習慣をつけるだけでも、肝斑は良くなることもあります。
このピコシュアレーザーによるレーザートーニングで肝斑が改善する例もありますが、逆に悪化する場合もあり、その場合にはハイドロキノンといった外用薬による治療を行うこともあります。
ピコレーザートーニングの適応範囲
症例ブログ
ピコレーザートーニングの料金
顔以外にも照射可能です
1回あたり16,500円の部位
全顔・首(甲状腺を除く顎下~鎖骨)・ワキ・手の甲・足の甲・うなじ
1回あたり33,000円の部位
デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝周り・下腿前面・下腿後面・肘下・肘上・胸・お腹
レーザートーニングとの組み合わせがおすすめの施術
●より美白効果を高めたい方
弊院人気のグルタチオンを高配合した美白点滴「白玉点滴(高濃度グルタチオン+ビタミンC)」
レーザートーニングとの組み合わせで、「外から」「内から」徹底的な美白治療がおすすめです。
レーザー治療と同時に行うことが可能なため、施術時間が長くなる心配もございません。
●よりレーザーの効果を高めたい方へ
美肌ピーリングと美肌トリートメントとの併用がおすすめです。
- 美肌ピーリング
皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくして、肌のターンオーバーを正常化・促進します。
そのため、レーザーの入りを良くする効果があります。 - 美肌トリートメント(イオン導入・エレクトロポレーション)
レーザートーニング後のクーリングにおすすめです。
お肌に美容液を塗付し、エレクトロポレーションの電圧をかけることで、美容液成分を効率よくお肌の奥に浸透させていきます。
肌質改善、お肌のトーンアップなど、美肌へ導きます。
施術詳細
処置時間 | 照射範囲によって異なります。詳細はお問い合わせください。 |
痛み | レーザーの光衝撃で起こることがありますが、基本的には自然軽快します。 |
腫れ | レーザーの光衝撃で起こることがありますが、基本的には自然軽快します。 |
内出血 | レーザーの光衝撃で起こることがありますが、基本的には自然軽快します。 |
赤み | レーザーの光衝撃で起こることがありますが、基本的には自然軽快します。 |
色素沈着 | 稀に1か月ほどかけて、またシミが濃くなることがあります。これが高じて、非常に稀に元よりも濃くなることがあります。 |
治療後の通院 | 必要ありません。 |
入院の必要性 | 必要ありません。 |
注意事項
- 光過敏症の方、日焼け後まだ熱感のある方、お顔の手術・注射・外用薬・レーザー治療等は内容・履歴によりお控えいただく場合があります。
- 白斑…稀に、白斑が生じることがあり、その治療は難しいことがあります。お気付きになった際には、次回ご来院時に、その旨を必ずお伝えください。
- 稀に反応が悪いことがあります。その場合でも、ご返金はいたしかねます。何回の照射でどの程度状態が改善するかは、個人差があることをご了承ください。
- レーザー治療期間中は、内服薬は必須です。
- 日焼け止めやU・Vlock等、紫外線対策は十分にしてください。
- ハイドロキノン・レチノール等、皮むけや赤みの出る可能性のある成分が含まれる化粧品や薬品はレーザー照射期間の使用はお控えください。
料金表(税込)
施術名 | 詳細・分量 | 通常料金 | 備考 |
---|
ピコレーザートーニング | 【全顔】初回 | 9,900円 | 内服薬は 別途必須です。 |
---|
【全顔】1回 | 16,500円 | 内服薬は 別途必須です。 |
トラネキサム酸 | 2,000円 | 100錠(25日分) |
シナール | 2,000円 | 100錠(25日分) |
<入荷待ち> ハイチオール | 2,000円 | 50錠(25日分) |
ユベラ | 2,000円 | 100錠(25日分) |
コース料金表(税込)
施術名 | 詳細・分量 | 通常料金 | 備考 |
---|
ピコレーザートーニング | 【全顔】1回 | 16,500円 | 内服薬は 別途必須です。 |
---|
【全顔】5回コース | 85,050円 | 内服薬付き 1回あたり17,010円 平日限定なら さらに5,000円引き |
【全顔】10回コース | 153,850円 | 内服薬付き 1回あたり15,385円 平日限定なら さらに10,000円引き |
【全顔】20回コース | 289,600円 | 内服薬付き 1回あたり14,480円 平日限定なら さらに20,000円引き |
【全顔】30回コース | 407,250円 | 内服薬付き 1回あたり13,575円 平日限定なら さらに30,000円引き |
顔以外にも照射可能です
1回あたり16,500円の部位
全顔・首(甲状腺を除く顎下~鎖骨)・ワキ・手の甲・足の甲・うなじ
1回あたり33,000円の部位
デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝周り・下腿前面・下腿後面・肘下・肘上・胸・お腹
よくある質問
ピコレーザートーニングは、肝斑に効果はありますか?
ピコレーザートーニングは、肝斑にも効果が多くみられております。しかし世の中の報告レベルでは、肝斑が悪化した症例報告もありますので、そういったリスクがあることもご理解いただいた上での施術となります。
ピコレーザートーニングは、痛いですか?
ピコレーザートーニングは、弱い出力によるレーザー照射ではありますが、爪楊枝の先を軽く皮膚に置く程度のツンツンとした軽い痛みがあります。痛みが弱い方は出力の調整もできますので、ご相談ください。
ピコレーザートーニングは、赤くなりますか?
ピコレーザートーニングは、弱い出力でレーザーを照射するお肌にやさしい治療ですので、ほんのりした赤み程度で済む方が多く施術直後のメイクで十分カバーできる場合が多いですが、稀に強い赤みや肌の色むらやむくみ程度の腫れがでることはあります。
ピコレーザートーニングは、1度の照射できれいになりますか?
ピコレーザートーニングは、基本的には複数回の照射を行っていただいて結果が伴ってくるタイプのシミ治療となります。どの程度の回数をかければどの程度シミが薄くなるかは個人差が大きいので申し上げることができませんが、続けていかれましたら、ピンポイントのシミやそばかすだけでなく、お肌のトーンが明かるく変化してきます。多くの方々は20回程度の照射で分かりやすい変化が出てきます。
ピコレーザートーニングは、どのくらいのペースで通えば効果がありますか?
ピコレーザートーニングは、最初は1~2週間毎で継続していただき、ある程度効果が見えてきましたら1か月毎に受けていただくと効果的です。
脱毛中ですが、ピコレーザーは照射できますか?
脱毛レーザーなどをなさっている場合には、最終の脱毛処置から1か月程度は空けていただいてから、ピコレーザーを照射させていただきます。
ピコレーザー照射後に気を付けることはありますか?
ピコレーザー照射後のお肌は非常に敏感になっておりますので、こするなどの刺激を与えないようにし、しっかり保湿もしてください。また、日焼けを避けるため、紫外線対策も心がけるようにしてください。
※弊院は自由診療となります。
※弊院での施術には未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※施術に使用する医薬品・医療機器は弊院医師の判断のもと個人輸入にて手続きを行っているものもございます。








当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しております。