説明 | 溶ける糸を針で皮下に通し、チークラインのたるみを改善する治療です。更に、肌質改善や老化を遅らせる効果も期待できます。 |
リスク | 腫れ、痛み、内出血等 |
料金 | 1部位 90,000円~ |
特殊な毛羽立ちのある、溶ける素材の糸を針で皮下に通し、チークラインのたるみを改善する治療です。その糸に直交させる形でヒアルロン酸を少量注入しますと、上がったチークラインの形を保持しやすくなりますので、それらを併せた施術となります。
手のひらで優しく支えた程度の引き上げ効果が期待できます。これに加えて、糸の周囲でコラーゲンが新生され始めますので、肌質改善効果や老化を遅らせる効果が期待できます。ただし、効果には個人差があります。
★フェイスラインのリフトアップは小顔Vフェイスで!
リフトアップの糸は徐々に溶けますが、溶けるまでの間に仕事をします。糸の周りには、ご自身の力でその糸一本一本の周りに、コラーゲンを生成していきます。そしてコラーゲンに包まれた糸は徐々に溶け去りますが、ご自身の組織として作り上げたコラーゲンネットワークが残っていきます。このネットワークがたるみなど老化進行を抑制してくれる礎となり、その一方で糸は異物として体内に残らない、という仕組みとなっているのです。
逆に、溶けない糸によるリフトアップ術は敬遠します。永年にわたり同じ場所に同じ長さで入った溶けない糸は、何のリフトアップ力も成さない、ただの異物です。異物には、年数が経過してからも感染のリスクが伴います。
ヒトは老化を止めることができません。10年後、20年後、同じお顔ではいられません。だからこそ、皆様のこれからの将来において、老化が進んだその時その時において、必要な本数、必要な位置や長さの糸を使ってデザインしていく方向性でエイジングケアしていくことの方が遥かに安全です。
処置時間 | 約30分 |
痛み | 1週間で概ね落ち着きますが、もう少し時間を要することもあります。 |
腫れ | 1週間で概ね落ち着きますが、もう少し時間を要することもあります。 |
内出血 | 頬に内出血(青あざ)が生じることがありますが、通常は2週間程度で消失します。 |
麻酔 | ご希望に合わせて、笑気ガス麻酔や静脈麻酔などを行います。 |
治療後の通院 | 必要ありません。 |
入院の必要性 | 必要ありません。 |
お化粧 | 当日から可能です。 |
洗顔 | 当日から可能です。 |
洗髪 | 当日から可能です。 |
シャワー | 当日から可能です。 |
入浴 | 3日後から可能です。 |
運転 | 少なくとも当日は控えてください。 |
食事 | 数日間は柔らかくて刺激の少ないものを選んでください。 |
強い顔のマッサージ | 少なくとも1か月は控えてください。 |
歯の治療 | 少なくとも1か月は控えてください。 |
施術名 | 詳細・分量 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
チークリフト | 1部位 | 90,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス |
2部位 | 155,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス | |
3部位 | 275,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス | |
4部位 | 410,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス 笑気ガス麻酔、または静脈麻酔が無料サービス | |
5部位 | 540,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス 笑気ガス麻酔、または静脈麻酔が無料サービス | |
6部位 | 670,000円 | 頬のヒアルロン酸の注入が1本無料サービス 笑気ガス麻酔、または静脈麻酔が無料サービス |
局所麻酔を使用し施術を行います。
必要に応じて麻酔が加わります(オプション)。
痛みが気になる方はご相談ください。
醜形を生じた場合には、施術後1年間、無料で対応いたします(麻酔代別途)。
糖尿病で血糖コントロール不良の方
その他、既往症や使用中薬剤や診察によってお控えいただく場合があります。
糸の挿入口は口腔内(上歯茎の上方の粘膜部分)で、傷跡は外からは分かりません。また、ヒアルロン酸を注入する針穴は施術直後からもほぼ目立ちません。
ダウンタイムはほとんどないことが多く、施術直後からメイクしてお出かけも可能です。
たるみの状態にもよりますが、表情筋膜(SMASH)を縫い上げて余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトや耳下リフトやネックリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、顎下の脂肪吸引、注入治療(ボトックスや脂肪溶解注射)等があります。カウンセリングにてたるみの状態を拝見した上で、最適なご提案をさせていただきます。
フェイスラインの状態にもよりますが、糸を挿入して治療するリフトアップ術(小顔Vフェイス)、余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトや耳下リフトやネックリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、頬・顎下の脂肪吸引、注入治療(ヒアルロン酸やボトックスや脂肪溶解注射)等があります。カウンセリングにてフェイスラインの状態を拝見させていただいた上で、最適なご提案をさせていただきます。
たるみの状態にもよりますが、糸を挿入して治療するリフトアップ術(小顔Vフェイスやチークリフト)、余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトやミニフェイスリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))等があります。カウンセリングにてたるみの状態を拝見した上で、最適なご提案をさせていただきます。
まずはご相談ください。
無料カウンセリング予約はこちらからお願いします。
当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しております。