説明 | 脂肪吸引は「カニューレ」という先に穴が開いた筒状棒状の器具を用いて、皮下脂肪を吸引・除去する施術です。 いったん減少した脂肪細胞数は増えることはないので、半永久的な痩身効果が望めます。 |
リスク | 腫れ、痛み、内出血等 |
料金 | 例)頬 198,000円~ |
局所麻酔や静脈麻酔の下、細いカニューレ(吸引管)を用いて、皮下脂肪を吸引除去する手術です。
吸引する脂肪量を最大にすることが目的ではなく、可能な限り吸引部分を細く長く見せることを目的にします。
リバウンドはしにくいですが、術後の体重増加により、術前よりも太くなることもありますので、術後の体重管理が大切です。
主に体幹の脂肪吸引など、吸引範囲が広い場合、まずは術前に採血検査等で健康状態のチェックをします。
また、健康食品を含め、使用中薬剤の他、既往や治療中疾患がございましたら必ずお申し出ください。
この手術のリスクを高めるお薬の使用がある場合、その中断が必要になりますが、その中断の可否はご担当医師の判断によります。
お薬に限らず、持病内容等につき、ご担当医師の診断書をお願いすることがあります。
健康食品でも血液の凝固活性を低下させる成分が含まれている場合があります。
中断不要のお薬、あるいは当日までも継続していただきたいお薬もありますが、術前の休薬徹底をお願いする場合があります。また当日、お客様ご自身の体調不良により、手術をお断りすることがあります。
また以下に該当する場合、施術を承れません。
・適応年齢上限60歳。60歳以下でも、全身状態を診て負担が大きいと医師が診断した場合
・妊娠中、糖尿病、呼吸困難発作や治療中の喘息
・BMI30以上
・プレドニン換算10mg以上のステロイド内服・免疫抑制剤使用中
・抗凝固・抗血小板薬中断不可
・循環器疾患・呼吸器疾患・腎・肝機能障害・血液疾患、脳疾患の既往
・2年以内のてんかん発作
・意思疎通不可能な精神疾患
・治療困難な感染症HIVなど
・当院の規定で定める適応外の方、および疾患治療中でご担当医師の許可がない場合
処置時間 | 約10〜120分 ※施術部位により大きく異なります。 |
痛み | 特に最初は痛みを伴います。徐々に軽快します。 |
腫れ | 概ね2週間で落ち着いてきます。より自然になるまで更に約3〜4週間を要します。 |
内出血 | 内出血(青あざ)が生じます。通常は2〜3週間程度で消失します。 |
傷 | 耳たぶの裏、あるいは口角の粘膜に1cm程度の傷が残ります。稀に赤みや肥厚性瘢痕、ケロイドが残ることがあります。 |
抜糸 | 7日後にご来院ください。 |
治療後の通院 | 施術後2〜3日後と7日後にご来院ください。 |
入院の必要性 | 必要ありません。 |
お化粧 | 当日から可能です。 |
洗顔 | 吸引部位が顔の場合は、翌日から可能です。他の部位の場合は、当日から可能です。 |
洗髪 | 吸引部位が顔の場合は、翌日から可能です。他の部位の場合は、当日から可能です。 |
シャワー | 吸引部位が濡れない場合のシャワーは当日から可能。 吸引部位が濡れる場合はガーゼ交換日以降から可能です。 |
入浴 | 1週間後の抜糸日以降から可能です。 |
運転 | 少なくとも当日はお控えください。 |
飲酒 | 1週間は控えてください。 |
激しい運動 | 1か月は控えてください。 |
施術名 | 詳細・分量 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
脂肪吸引 | 頬 | 198,000円 | どの部位でも、2か所10%OFF、3か所以上20%OFF |
顎下 | 198,000円 | ||
頬骨上 | 198,000円 | ||
上腕 | 300,000円 | ||
上腕+肩 | 400,000円 | ||
ワキ前面 | 150,000円 | ||
ワキ後面 | 200,000円 | ||
背中 | 300,000円 | ||
腰 | 300,000円 | ||
腰下部 | 300,000円 | ||
臀(尻) | 300,000円 | ||
大腿(太もも) | 600,000円 | ||
膝 | 200,000円 | ||
下腿+足首 | 400,000円 | ||
採血検査 | 14,500円 |
局所麻酔を使用し施術を行います。
必要に応じて麻酔が加わります(オプション)。
痛みが気になる方はご相談ください。
※1 顔、上腕、肩の脂肪吸引では、硬膜外麻酔は行いません。
※1 麻酔科専門医による麻酔管理、静脈麻酔込み。
たるみの状態にもよりますが、表情筋膜(SMASH)を縫い上げて余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトや耳下リフトやネックリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、顎下の脂肪吸引、注入治療(ボトックスや脂肪溶解注射)等があります。カウンセリングにてたるみの状態を拝見した上で、最適なご提案をさせていただきます。
フェイスラインの状態にもよりますが、糸を挿入して治療するリフトアップ術(小顔Vフェイス)、余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトや耳下リフトやネックリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、頬・顎下の脂肪吸引、注入治療(ヒアルロン酸やボトックスや脂肪溶解注射)等があります。カウンセリングにてフェイスラインの状態を拝見させていただいた上で、最適なご提案をさせていただきます。
たるみの状態にもよりますが、糸を挿入して治療するリフトアップ術(小顔Vフェイスやチークリフト)、余った皮膚を切除するリフトアップ術(トータルフェイスリフトやミニフェイスリフト)、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))等があります。カウンセリングにてたるみの状態を拝見した上で、最適なご提案をさせていただきます。
まずはご相談ください。
無料カウンセリング予約はこちらからお願いします。
当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しております。