ウルトラセルQ+(ハイフ)
説明 | 超音波による、切らない、痛みが少ない、たるみ治療。従来の機器では治療できなかった深層の皮下脂肪層と表情筋膜層(SMAS)にアプローチすることでシワやたるみを治療いたします。 |
リスク | 赤み、色素沈着、やけど等 |
通常料金 | 例)顎下 44,000円 ※部位により料金は異なります |
こんな方におすすめ!
- 二重あごが気になる
- あご下のたるみが気になる
- 小顔になりたい
- フェイスラインをすっきりさせたい
- 周りの人にバレたくない
- 翌日の仕事に支障がないようにしたい
ウルトラセルQプラス(あご下)の症例写真

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)ウルトラセルQプラス(ハイフ)は、お肌表面を傷つけることなく、皮下脂肪層と表情筋膜層(SMAS)にターゲットを絞って58~65℃の熱を与える技術(High Intensity Focused Ultrasound:HIFU)によって、シワ、たるみを改善させる最新治療機器です。熱影響によって収縮したコラーゲンは、自然治癒力による修復過程で新しいコラーゲンを作り、緩んだ肌を引き締め、6~12か月の間、たるみの改善が期待できると言われています。施術対象部位は、額(中央を除く外側1/3程度)、コメカミ、頬、顎下、首(甲状腺周辺は除く)です。
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)- 不適応の方…心臓ペースメーカーが入っている方、妊娠中の方、日焼け後でまだ熱感がある方、お顔の手術・注射(特にFGF(グロースファクター)・外用薬、レーザー治療等の施術後の方は、その内容や経過によりお控えいただくことがあります。
- 赤み、熱感、痒み、ヒリヒリ感、むくみ…施術後に赤みや熱感等を生じることがあります。概ね数時間で落ち着きますが、稀に数日続くことがあります。心配な際は再診してください。
- やけど…施術の出力は「少し熱く感じ、少し痛いが我慢できる程度」が適切です。熱すぎる時や痛みが強い時は過度に我慢せず、施術者にお申し付けください。やけどに繋がることがあります。その場合、赤みが数週間続いたり、水泡ができたりすることがあります。ご帰宅後、気付いた場合はご面倒ですが再診してください。炎症止め外用薬の処方等をいたします。
- 色素沈着…やけどが生じた場合、色素沈着として残ることがあります。その際は、シミ肝斑内服セットやハイドロキノン等の使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 凹み…稀にやけどを起こした部位や反応が強かった部位等に凹みが生じることがあります。半年~1年程度かけて徐々に目立たなくなることが多いですが、もしヒアルロン酸注入により凹みの改善が期待される場合は、注入させていただきます。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。心配な際は再診してください。
- 神経症状…前世代のウルセラというHIFUやエステでのHIFUで、麻痺などの神経障害の事例報告はあります。ウルトラセルQプラス(ハイフ)の出力設定や照射範囲内では、これまでに神経障害と診断された症例報告はありませんが、肌の神経症状が生じることが絶対にないとは言えません。神経障害を起こさないために、ほうれい線やフェイスラインの骨が当たる部分等には照射いたしません。
- 効果の個人差…効果の度合や持続には個人差があり、またその評価基準において主観が大きく関与します。効果の出方にご不満な場合でも、ご返金はいたしかねます。
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)- お化粧は施術直後から可能です。紫外線対策と保湿を十分に行ってください。
- 繰り返す場合、次のウルトラセルQプラス(ハイフ)の照射は3か月以上の間隔を空けてください。
リニアカートリッジによる照射の場合は2週間の間隔で大丈夫です。 - その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。

▼名称▼料金▼施術の説明▼リスク▼施術後の注意点
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)ウルトラセルQプラス(ハイフ)は、お肌表面を傷つけることなく、皮下脂肪層と表情筋膜層(SMAS)にターゲットを絞って58~65℃の熱を与える技術(High Intensity Focused Ultrasound:HIFU)によって、シワ、たるみを改善させる最新治療機器です。熱影響によって収縮したコラーゲンは、自然治癒力による修復過程で新しいコラーゲンを作り、緩んだ肌を引き締め、6~12か月の間、たるみの改善が期待できると言われています。施術対象部位は、額(中央を除く外側1/3程度)、コメカミ、頬、顎下、首(甲状腺周辺は除く)です。
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)- 不適応の方…心臓ペースメーカーが入っている方、妊娠中の方、日焼け後でまだ熱感がある方、お顔の手術・注射(特にFGF(グロースファクター)・外用薬、レーザー治療等の施術後の方は、その内容や経過によりお控えいただくことがあります。
- 赤み、熱感、痒み、ヒリヒリ感、むくみ…施術後に赤みや熱感等を生じることがあります。概ね数時間で落ち着きますが、稀に数日続くことがあります。心配な際は再診してください。
- やけど…施術の出力は「少し熱く感じ、少し痛いが我慢できる程度」が適切です。熱すぎる時や痛みが強い時は過度に我慢せず、施術者にお申し付けください。やけどに繋がることがあります。その場合、赤みが数週間続いたり、水泡ができたりすることがあります。ご帰宅後、気付いた場合はご面倒ですが再診してください。炎症止め外用薬の処方等をいたします。
- 色素沈着…やけどが生じた場合、色素沈着として残ることがあります。その際は、シミ肝斑内服セットやハイドロキノン等の使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。
- 凹み…稀にやけどを起こした部位や反応が強かった部位等に凹みが生じることがあります。半年~1年程度かけて徐々に目立たなくなることが多いですが、もしヒアルロン酸注入により凹みの改善が期待される場合は、注入させていただきます。
- 吹き出物…稀に吹き出物が増えることがあります。一時的な場合もありますが、非常に稀に、その状態が長く続くことがあります。心配な際は再診してください。
- 神経症状…前世代のウルセラというHIFUやエステでのHIFUで、麻痺などの神経障害の事例報告はあります。ウルトラセルQプラス(ハイフ)の出力設定や照射範囲内では、これまでに神経障害と診断された症例報告はありませんが、肌の神経症状が生じることが絶対にないとは言えません。神経障害を起こさないために、ほうれい線やフェイスラインの骨が当たる部分等には照射いたしません。
- 効果の個人差…効果の度合や持続には個人差があり、またその評価基準において主観が大きく関与します。効果の出方にご不満な場合でも、ご返金はいたしかねます。
▶
ウルトラセルQプラス(HIFU・高密度焦点式超音波によるたるみ治療)- お化粧は施術直後から可能です。紫外線対策と保湿を十分に行ってください。
- 繰り返す場合、次のウルトラセルQプラス(ハイフ)の照射は3か月以上の間隔を空けてください。
リニアカートリッジによる照射の場合は2週間の間隔で大丈夫です。 - その他分からない事や、異常を生じた場合はご連絡ください。
ウルトラセルQプラス(ハイフ)とは



ULTRAcel(ウルトラセル)は、お肌表面を傷つけることなく、皮下脂肪層と表情筋膜層(SMAS)にターゲットを絞って60~65℃の熱を与える技術(High Intensity Focused Ultrasound:HIFU)によって、シワ、たるみを改善させる治療機器です。
弊院の「ウルトラセルQプラス」は、従来の機器よりも照射スピードが圧倒的に早く、また照射時のパワーを抑えながらも効率よく引き締めることができるため、痛みを可能な限り緩和しながら照射することができます。
- 従来のウルトラセル:1shot 約4.6秒
- ウルトラセルQプラス:1shot 約1.5秒 ←3倍もスピードUP

熱影響によって収縮したコラーゲンは、自然治癒力による修復過程で新しいコラーゲンを作り、緩んだ肌を引き締め、6~12か月の間、シワ・たるみの改善が期待できると言われています。
ウルトラセルQプラス(ハイフ)の特徴
- 切らないリフトアップ!
- 痛みが非常に少なく肌へのダメージが少ない!
- スマス(SMAS)筋膜層にアプローチすることで長期的なリフトアップ効果!
- 従来のハイフよりも照射時間が短い!
ウルトラセルQプラス(ハイフ)の対象部位
症例ブログ
施術詳細
処置時間 | 顎下:約15分 頬+顎下:約40分 |
痛み | ほとんどございません。少し熱感がございます。 |
腫れ | ほとんどございません。 |
赤み | 施術後に赤みや熱感等を生じることがあります。概ね数時間で落ち着きますが、稀に数日続くことがあります。また一時的に膨疹や細かい痂疲(かさぶた)を生じることがあります。痂疲は無理に剥がさないようにしてください。心配な際は再診してください。 |
やけど | 施術の出力は「少し熱く感じ、少し痛いが我慢できる程度」が適切です。熱すぎる時や痛みが強い時は過度に我慢せず、施術者にお申し付けください。やけどに繋がることがあります。その場合、赤みが数週間続いたり、水泡ができたりすることがあります。ご帰宅後、気付いた場合はご面倒ですが再診してください。炎症止め外用薬の処方等をいたします。 |
色素沈着 | やけどが生じた場合、色素沈着として残ることがあります。その際は、シミ肝斑内服セットやハイドロキノン等の使用(費用別途)にて、徐々に改善することがあります。 |
麻酔 | ほとんどの方は麻酔せずに施術します。 |
治療後の通院 | 必要ありません。あご下は2週間~1か月、その他の部位は3~6か月おきの定期的なメンテナンスが推奨されています。 |
入院の必要性 | 必要ありません。 |
お化粧 | 当日から可能です。 |
洗顔 | 当日から可能です。 |
洗髪 | 当日から可能です。 |
シャワー | 当日から可能です。 |
入浴 | 当日から可能です。 |
運転 | 当日から可能です。 |
その他 | 他院様にてレーザー・高周波・超音波治療、お顔の外用薬等の治療を行っている、または他院様でお顔の手術・注射等を行った方は、お申し付けください。状況次第で施術日を後日にずらしていただく場合がございます。 |
注意事項
- 神経症状…前世代のウルセラというHIFUやエステでのHIFUで、麻痺などの神経障害の事例報告はあります。ウルトラセルQプラスの出力設定や照射範囲内では、これまでに神経障害と診断された症例報告はありませんが、肌の神経症状が生じることが絶対にないとは言えません。神経障害を起こさないために、ほうれい線やフェイスラインの骨が当たる部分等には照射致しません。
- ウルトラセルQプラスの照射を繰り返す場合、次の照射まであご下は2週間、その他の部位は3か月以上の間隔を空けてください。
料金表(税込)
施術名 | 詳細・分量 | 通常料金 | 備考 |
---|
ウルトラセルQ+(ハイフ) | 頬+顎下 (初回) | 55,000円 | |
---|
頬 | 44,000円 | |
顎下 | 44,000円 | |
頬+顎下 | 66,000円 | |
頬+顎下+首 | 99,000円 | |
額+コメカミ | 27,500円 | |
施術をお断りさせていただく場合があります
心臓ペースメーカーが入っている方、日焼け後でまだ熱感のある方、お顔の手術・注射・外用薬・レーザー治療等は内容・履歴によりお控えいただく場合があります。
よくある質問
ウルトラセルQプラス(ハイフ)の効果はすぐに実感できますか?
ウルトラセルQプラス(ハイフ)の照射直後から実感される方もいらっしゃいますが、一次効果は概ね数日~2週間ほどで見えてきます。その後、効果が分かりにくくなる時期を迎えますが、自然治癒力で生まれるコラーゲンの再構築が徐々に進み、数か月~半年かけて引き締め効果を発揮する二次効果に繋がっていきます。
ウルトラセルQプラス(ハイフ)は日焼けをしていても照射できますか?
ウルトラセルQプラス(ハイフ)は超音波による熱照射となりますが、超音波は肌色や肌質を問わず照射が可能なため、日焼けした肌にも照射できます。しかし、日焼け直後は皮膚が炎症しており敏感になっているため、症状が落ち着いてからの照射をおすすめいたします。




当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しております。