仙台美容外科ではロアキュタン(アキュテイン、イソトレチノイン)というビタミンA誘導体を主成分とした薬剤にてニキビの治療を行います。皮脂の分泌を強力に抑えることで、重症ニキビを改善します。
ロアキュタン(アキュテイン、イソトレチノイン)というビタミンA誘導体でできたニキビ治療薬です。
皮脂分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用・抗炎症作用に優れ、重症の炎症性ニキビに対して効果があり、「ニキビが早く治る」「ニキビができにくくなる」「皮脂が減る」「角栓、毛穴が小さくなる」「しみが薄くなる」「凹凸が滑らかになる」等の効果が期待できます。
欧米などでは、治療に不可欠な基本薬として認知されていますが、残念ながら、日本ではまだ厚生労働省の認可がおりてないため、保険が適応されません。
副作用が生じた場合は中止させていただくことがあります。
また自己判断による中止は、リバウンドや肝機能障害が生じることもあるため、用法用量をお守りください。
▼アキュテインについて(厚生労働省のサイトが開きます)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
ニキビ治療薬(ロアキュタン、アキュテイン、イソトレチノイン)においては、初診時、および1か月程度毎の血液検査が義務付けられています。
各検査時には血液検査代(税抜3,000円)が別途必要となります。
ニキビ治療薬(ロアキュタン、アキュテイン、イソトレチノイン)による治療は多くの場合、1日(10mgの錠剤の場合)2錠から始め、毎日内服を継続していただくところから始まります。
ニキビの治まり方によっては治療期間中に増量を要することもあり、また半年前後は継続する治療となりますので、予算的なことへの配慮や、治療中断しない通院計画が必要となります。
施術名 | 詳細・分量 | 料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|---|
ニキビ治療薬(ロアキュタン、アキュテイン、イソトレチノイン) | 10mg・1錠 | 500円 | 1日2錠から始め増量が必要になる場合がございます。半年前後の継続が必要。 |
血液検査 | 3,000円 | 初診時、および1か月程度毎の検査が義務付けられております。 |
妊娠中・授乳中の方、避妊ができない方、テトラサイクリン系薬剤(ビブラマイシン、ミノマイシンなど)内服中の方、精神疾患(うつ病など)で治療中の方、肝機能障害や潰瘍性大腸炎等の既往のある方などはお控えいただきます。また15歳未満の方では骨端線が閉鎖して身長の伸びが止まる可能性があるためお控えいただきます。
まずはご相談ください。
お問い合わせはこちらからお願いします。