今日は
エイジングケア
の話題です。
モニター様は
30代後半の方です。
『注射のプチ整形の範囲で
若くなりたい』
とのことで、
ゴルゴラインと
ほうれい線に
ヒアルロン酸注射を
させていただき、
1か月後の経過を診せに
ご来院くださいました
↓施術前↓
↓施術後1か月↓
↓施術前↓
↓施術後1か月↓
↓施術前↓
↓施術後1か月↓
ヒアルロン酸は
施術直後よりも
やや減っていますが、
重心は上がっています。
チークラインは
とてもご満足いただけた
ご様子でした
特にこの方の場合、
笑うと口角が
キュッと綺麗に上がる方でしたので、
ほうれい線のヒアルロン酸は
結構潰されています。
以下に、
正面から見た時の経過を
時系列で並べてみます。
↓施術前↓
↓施術直後↓
↓施術後1か月↓
ヒアルロン酸は
『いずれ無くなっていくから、
ずっと打ち続けなければ
ならない』
と誤解されやすいですが、
そうではありません
入れたヒアルロン酸の周りに
コラーゲンの膜が
できていきますが、
数回の注射で
ある一定の体積の
ヒアルロン酸が
目的の場所に居続けると、
このコラーゲンの膜が
完全にヒアルロン酸を
取り巻いていってくれて、
長持ちモードに入ります。
こうなると
ほとんど減りません
お歳の方ほど、
代謝が落ちているので、
無くなるスピードが遅く、
1~2回のヒアルロン酸でも
長持ちモードに入ることも
あります。
ただし、
老化はとめることは
できません。
ですから、
たるみが増えていったとき
昔入れて長持ちモードに
入ったヒアルロン酸の
量で足りるか?
あるいは
ヒアルロン酸の分布として
適切か?
となると
追々調整が必要なことも
あります。
ご参考になりましたら幸いです。
ヒアルロン酸注射は凹みの下に注射して持ち上げる、形を整える、また鼻等の高さを作る効果があります。注射する場所と注射量により異なりますが、初回は3~6か月で拡散吸収され、無くなっていきます。回数を重ねる毎に無くなりにくくなり、長持ちするようになります。
※弊院は自由診療となります。 ※弊院での施術には未承認医薬品・医療機器が含まれます。 ※施術に使用する医薬品・医療機器は弊院医師の判断のもと個人輸入にて手続きを行っているものもございます。
当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しております。